linux Cステート どうやら不安定の原因は電源かもしれないです。今回電源は、前のものをそのまま使っているのですが、Haswell以降はCステートの関係で電源が変わったみたいですね。と、いうことで、BIOSのC6ステートを無効に。念の為にカーネルパラメータにin... 2015.01.24 linuxPC
linux tmpfs ramにファイルシステムを作る、tmpfsがとても便利です。メモリサイズを指定するのですが、指定サイズは最大で動的に確保されるみたいですね。mountコマンドならmount -t tmpfs -o size=256m tmpfs tmp//... 2015.01.21 linux
linux Xが固まる 最近、一部のソフトが固まり、その影響でXサーバー固まる事象が。Xが完全に固まる前なら、ctrl+alt+f1で切り替えてましたが、完全に固まるとなんともならず、sshやコンソールも考えましたが、それにはもう一台いるし。っということで、ネット... 2015.01.17 linux
PC オーバークロック ファンも新しくしたのでオーバークロックに挑戦。 こちらのサイトを参考にしながら色々試してみました。 4.5G、1.3Vでprime95を動かしてみましたが4分で80℃超えて断念。0.1ずつクロックを下げてみるものの、1.3Vが結構... 2015.01.11 PC
PC ファン交換 前回買ったファンが良かったので後ろのファンも買い替えました。このままだと、吸気2つで排気3つなので、吸気を増やす為、下側に付けるファンを購入。ホコリが心配だったので、ファンフィルターと言うものを付けてみました。 GLOBEFAN... 2015.01.10 PC
PC PC変更 11月初めにPCの調子が悪かったので、久しぶりに新しくしました。 構成 CPU: Core i7-5930K BOX Intel CPU Core i7 5930K 3.50GHz 15Mキャッシュ LGA2011-3 Hasw... 2015.01.03 PC