PC HTNL5でゲームを作ってみる enchant.jsの実験用に作ってたゲームが完成したのでUPしました。 JavaScriptは癖があって作りにくいですね。 今回はenchantを使ってみましたが、Impactとどちらが良いでしょうね。 2013.08.18 PC
linux USBメモリにDebianを入れてみる USB起動できるlinuxが欲しかったのでやってみました。 以前にdebootstrapでディレクトリ別バージョンを入れてたので、同じ事をメモリに試してみました。 とりあえず、ファイルシステムはext4のジャーナルなしにしたので。 mkfs... 2013.03.16 linux
linux オーディオIF Fireface UCXを買いました。 クラス・コンプライアント・モードがあるのでlinuxでも動くはず、と思ったのですが、alsaの不具合で動かなかったみたいです。 ようやく、3.7.6のカーネルで対応したみたいので、さっさくコンパイルし... 2013.02.09 linux
PC サウンドカードのオペアンプ変更 前から使っている Sound Blaster X-Fi Titanium HDのオペアンプを交換してみました。 某価格比較サイトの掲示板を見ていると、MUSES8920が人気ありそうだったので、2回路はこれで。 1回路の方はとりあえず、OP... 2013.01.27 PC
linux wheezyのAdobe Reader debianのupdateとをしようとしたらAdobe Readerが依存関係で削除されてる警告が。 deb-multimediaのパッケージを使ってみたのでHPを見てみると、Multiarchがサポートされて64bitのパッケージを消した... 2013.01.20 linux
linux 久し振りに 久し振りに、ブログに書き込み。前回から1年近く開いてますね(^^; せっかく連休だったので、久し振りlinuxのカーネルをコンパイルしてみたました。 3.4.12から3.7.2に一気にヴァージョンupしましたが、特に問題なく動きました。 が... 2013.01.12 linux
Android ようやく完成 ようやく完成したのでAndroidMarketにupしました。 思ったより時間がかかってしまいましたが、一応完成です。 最近、一から作ると時間がかかるのでツールも検討中です。 RPGやアドベンチャーなどならツールも色々ありますからね。 あと... 2012.01.21 Android
日記 久しぶりの書き込み 前回の書き込みから随分日にちが経ってしまいました。 アプリをダウンロードしてくださった方ありがとうございます。 ☆0個と言う残念な結果になってますがorz っと言う事でこれは様子見にしてもう一つ作りかけのゲームの方を完成させることになりそう... 2011.11.23 日記
日記 仮オープン ようやく仮オープンできました。 作っていた初のAndoroidアプリが一応形になったのでUPも兼ねてです。 とりあえず5ステージしかありませんが、続きは反応をみながら考えます。 誰もダウンロードする人はいないかもしれませんが(^^; サイト... 2011.10.09 日記