linux mpd起動中にメッセージが2 mpdを起動すると下記のようなメッセージが、 exception: Decoder plugin 'wildmidi' is unavailable: configuration file does not exist: /etc/timi... 2019.07.27 linux
linux DebianパッケージのDLサイズを調べる 以前から偶に、パッケージが廃止されていないか、ダウンロードサイズをsynapticで調べていたのですが、調べる為にだけにsynapticを使うのもなんなので、コマンドで出来ないか調べてみました。 インストールサイズはdpkg-queryで調... 2019.06.22 linux
linux mpd起動中にメッセージが mpdを起動すると下記のようなメッセージが、 config parameter "id3v1_encoding" on line 43 is deprecated id3v1_encodingが非推奨になったようです。 他にも次のメッセー... 2019.01.19 linux
PC HDD バックアップ用のHDDの空き容量が少なくなってきたので、久しぶりびHDDを買いました。 初の6TBにしようかと思いましたが、8TBも値段があまり変わらないのでSEAGATEのST8000VN0022を購入。 前回買ったリムバーブルケー... 2019.01.13 PC
linux 無線LANが繋がらない 以前、Raspberry Piをupdateしたときに無線LANが繋がらなくなったので調べてみました。ifconfigを実行してみると、普通に表示されるのでドライバは読み込めれてそうです。iwconfigを実行で、アクセスポイントと通信でき... 2018.07.29 linux
linux schrootでtestingとstableを共存 普段はtestingを使ってますが、たまにしか使わないものはstableを使うことにしました。 以前使ったschrootに色々入れみましたが、/dev/shmや/run/user/1000でエラーが。 profile=desktopの設定に... 2018.06.30 linux
linux WEBカメラ Raspberry Piのカメラモジュールが高そうだったので、USBのWEBカメラを買ってみました。UVCに対応していたので、LOGICOOLのC270を購入。 とりあえず表示ソフトとしてguvcviewをインストール。UVCのドライバーが... 2018.04.29 linux
linux Firefoxのタブがクラッシュ バージョンが上がってからクラッシュが頻繁に起きるようになった。AudioCallbackDriverが原因みたいですね。以前からAudioCallbackDriverの音が鳴らなくなった気はしてましたが、ついにクラッシュするように。 更に原... 2018.04.15 linux
PC ScanSnap S500 スキャナの紙の取り込みが悪かったので、調べてみると下記サイトを発見。 スキャナ ScanSnap : サポート情報(消耗品/清掃用品一覧) : 富士通 部品交換できるみたいなので交換してみました。取り込みは完全しましたが、消耗品のわりに... 2018.01.14 PC
PC Firefox57で最近のハイライトを非表示 Firefox57でブラウジングライブラリの最近のハイライトを非表示にする方法を探していたら 下のサイトの書いてあったので試してみました。 Firefox 57: Remove Recent Highlights in the Libra... 2017.11.23 PC